ブログ

暑いです

こんにちは。

先週、愛知県でも2025年度から県立の中高一貫教育制度を設けるとの発表がありました。

進学校で知られる明和、刈谷、半田、津島に付属中学が新設されるそうです。

付属中学からの内部進学学級と従来の高校入試で選抜される学級の「併設型」になっています。

今年度から公立高校入試のシステムも変わりますし、教育制度の変革が進んでいますね。

おめでとうございます。

こんにちは。

今日は中学校で入学式と始業式が行われました。

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。新しい学校生活が有意義なものとなるといいですね。

在校生のみなさん、進級おめでとうございます。いろいろな思いはあるでしょうが、新たなる学年で充実した日々を過ごしてください。

みなさんの活躍を期待しています。

寒暖差に気をつけて

こんにちは。

月曜日に出した問題分かりましたか。この問題の困るところは5/11が11/5と違って割り切れず、小数では考えられないという点ですね。

ちなみに、5/11は小数で表すと0.45454545…になります。こうした割り切れない無限小数で、ある位よりさきが決まった数字の繰り返しになるものを循環小数といいます。これは中学3年生で習うものです。

では、どのように考えればいいのでしょうか。ヒントは比です。

 

 

光陰矢の如し

こんにちは。

時が経つのは早いものですね。あっという間に3か月が過ぎてしまいました。

今日は、少し数学の知識が必要な問題を出したいと思います。

みなさん、11/5(5分の11)㎝を引きなさいと言われたらどうしますか。

突然言われたら戸惑うかもしれませんが、少し考えれば分かりますよね。

小数で考えればいいんだと。11/5=2.2なので2㎝2mmの線を引けば正解です。

では、5/11(11分の5)㎝ではどうでしょうか。

 

 

春休み

こんにちは。

学校が春休みに入りましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。

特に小中学生は学校の宿題が(あまり)ないのでうれしい期間ですよね。

しかしそうはいっても、ただ漠然と一日を過ごしては時間がもったいないです。

何か目標を立ててこの期間を有効に使ってください。

説明

こんにちは。

今日は昨日の答えの説明をしたいと思います。

言葉が言われた日が1月1日ということでした。この日から今年となります。誕生日が12月31日だといいましたが、これは前の日の12月31日だと考えることが重要なんです。ここで言葉の内容をみてみましょう。おととい(12月30日)は10歳だったということは、次の日12月31日が誕生日なので11歳になります。この日はまだ去年なので、去年の時点ですでに11歳になっていたということです。ここまでくればわかりますね。今年の12月31日に12歳となり、来年の12月31日には13歳になるというわけです。

みなさん、あっていましたか。

 

答え合わせ

こんにちは。

今日は予告通り年齢問題の答え合わせをすることにしましょう。

言葉を言った日が1月1日、誕生日が12月31日です。そうすれば3歳年をとることができます。

ただ、答えを聞いたとしてもどういうことなのかまだわからない生徒さんが結構いるんです。

説明はではまた明日にします。わからない子はよく考えてみてください。

ヒント3

こんにちは。

前出した年齢の問題のさらなるヒントです。もうヒントはいらないかもしれませんが。

誕生日がいつなのかというヒントを出しましたが、問題の言葉が言われた日を誕生日との関係でどこに置くかが重要なポイントとなります。つまり、この言葉が言われた日と次の誕生日との間にどうすれば最大の日数をおけるか、です。

明日はいよいよ答え合わせをすることにしましょう。

 

合格発表

こんにちは。

今日は公立高校入試の合格発表の日です。

未来塾にもうれしい報告が続々届きました。

みなさん、合格おめでとうございます。

今後のさらなる活躍を応援しています。

ヒント2

こんにちは。

一昨日の問題に関して言及するのを忘れていましたが、この問題は私のオリジナルではありません。『やわらかな思考を育てる数学問題集1』(岩波現代文庫)に載っているものです。この本はアメリカで出版された本の翻訳なのですが、もともとはソ連で作り出されたという少し複雑なものとなっています。アメリカの数学者がソ連、ロシアの数学教育から学ぶべきものがあるということで出版した本なのです。

私が出した問題は、10-11歳ごろの生徒に向けた問題の一つです。昨日ヒントとして誕生日を挙げましたが、もちろんそれを何月何日にするかがカギとなります。それさえわかればもう解けたも同然ですね。

 

▲TOPへ