こんにちは。
「真逆」という言葉に反応してしまいます。「真逆」という言葉は誤用だという批判がありますが、そういうのではありません。日常語としてすっかり定着したなあという感心です。たしかに使われだした当初は違和感がありました。「正反対」という言葉があるからそれを使えばいいじゃないかという思いもあります。
言葉は変化するものだということがよく言われます。しかし、言葉の意味が変化するものはありますが、昔にはなかった言葉がこれほど短期間に人口に膾炙することはあまりないのではないでしょうか。大河ドラマで平安時代の人が「真逆」という言葉を使うくらいですから。最近では文章語にも使われだしています。
もちろん、反発する人もまだいるでしょうが、流れを押し止めることはできません。



