こんにちは。
先週の時差の問題の答えです。イギリスは経度0度、日本は東経135度ですから、経度の差は135度になります。したがって、時差は135÷15=9で9時間です。
さて、ここでまた覚えておかなければいけないことがあります。時差は9時間あるといっても、どちらの国が時間的に進んでいるかということです。そこで関係してくるのが日付変更線となります。日付変更線は経度180度の線で、暦の日付に違いが生じないように設けられたものです。重要なのは、ここから一日が始まるということ、つまり、東経180度→経度0度→西経180度の順で一日が始まっていくことです。したがって、日本はイギリスよりも早く日付が進むことになります。問題は「日本が3月22日の午後5時のとき、イギリスは何月何日の何時」だったので、9時間戻せば答えになるということですね。
答えは、3月22日の午前8時です。



