こんにちは。
明日からゴールデンウイークに入ります。ただ、途中切れてしまうのであまりありがたみが感じられないかもしれません。特に、休みに挟まれた日に出勤、通学はつらいですよね。
ところで、タイトルにあるサンフランシスコ講和というのは何のことか知っていますか。中学生(特に3年生)にとっては必ず覚えておかなければならない出来事です。3年生は歴史でもうすぐ習うと思いますが、日本が太平洋戦争に負けた後、連合国軍による占領を経て1951年に連合国と結んだのがサンフランシスコ平和条約でした。この条約が1952年4月28日に発効し、日本は独立を回復することになりました。したがって、4月28日がその記念日になったというわけです。
また、サンフランシスコ平和条約と同時にアメリカと結んだ日米安全保障条約もあわせて覚えておくべきものです。