こんにちは。
4月1日。
平成28年度のはじまりです。
本年度もよろしくお願いします!
未来塾では、3月から新学期をスタート。
勉強が苦手だった生徒さんも、この1ヶ月間の無料補習などで少しずつ進歩しています。
この調子でがんばっていきましょう!
応援しています!
勉強をはじめるのに遅いことはあっても、遅すぎることはありません。
今日から、苦手分野を克服できるよう一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
4月1日。
平成28年度のはじまりです。
本年度もよろしくお願いします!
未来塾では、3月から新学期をスタート。
勉強が苦手だった生徒さんも、この1ヶ月間の無料補習などで少しずつ進歩しています。
この調子でがんばっていきましょう!
応援しています!
勉強をはじめるのに遅いことはあっても、遅すぎることはありません。
今日から、苦手分野を克服できるよう一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
春休みがはじまりました。レジャーなど、家族との時間を過ごす生徒さんも多いのではないでしょうか。
未来塾では、この春休みを無料補習や自習に活用!
他塾から転塾してきた生徒さんたちにも、「今まで教えてもらってなかった勉強のやり方がわかった!」など、好評をいただいています。
ただ、何年もかけて苦手になった科目は、数日で遅れを取り戻すことはできません。
時間をかけて復習し、1学期からのテストに備えます。
がんばってくださいね!応援しています!
以前は勉強が苦手だったけど、未来塾に入ってから成績を上げた生徒さんはたくさんいます!
みなさんも一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
3月も残りわずかとなりました。
そして、4月からの新学期にあわせて学習塾に通おうかなと思っている生徒さんも多いと思います。
今日は、未来塾の新学期について紹介しますね。
毎年ブログに書いていることなのですが、未来塾の新学期は3月からはじまっています。
各学年や生徒さんの個性にあわせて、次年度の学習がスムーズにできるように授業を工夫。
場合によっては小学校の復習をすることもあります。
このように、勉強をはじめるのに遅すぎることはありませんが、早いほうが無理のない計画ですすめることができるメリットがあります。
今の実力に合わせた学習内容で、勉強が苦手にならないよう一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
今日は公立高校一般入試の合格発表です。
志望校に合格した生徒さん、おめでとうございます!
そして、高校進学のためにがんばってきたみなさん、おつかれさまでした!
今日も未来塾には自習にきている生徒さんがいます。
先輩たちのように志望校に合格できるよう、精一杯がんばってくださいね!
応援しています!
今は勉強が苦手でも、志望校を目指し、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
中学生になると、学習内容が難しくなり、どうやって勉強してよいのか分からない生徒さんもいるのではないでしょうか。
そういったストレスを解消するために未来塾に入塾してくる生徒さんは少なくありません。
今日は、先月実施された中学2年生学年末テストで成績向上した生徒さんを紹介しますね。
◯Eさん(光ヶ丘中学2年)◯
学年順位15位UP!
おめでとうございます!
実は、Eさんは2月に入塾してきたばかり。
ですから、未来塾の無料補習や無料テストゼミと組み合わせ、かなり短期間で勉強してもらいました。
その成果もあって、学年順位UP!
それ以上にEさんに変化が。
入塾してから、「勉強をがんばろう。」と決め、次回の目標も設定するようになりました。
応援しています!
今は勉強が苦手でも、これからがんばって成績UPしたい生徒さん!
未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
3月も半ばになり、一息ついているみなさんもいるかと思います。
でも、未来塾の生徒さんはそうではありません。
勉強が苦手であった生徒さんたちに、自習に来ることをオススメしました。
ほとんどの生徒さんは、「今までは、勉強してなかった!」と断言しています。
そうですね。授業中の勉強に対する姿勢で分かります。
これからは、苦手科目を克服できるよう、一緒にがんばりましょう!
応援しています!
今は勉強が苦手でも、これからがんばればよいのです。
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
今日は公立高校入試A日程学力検査でした。
受験されたみなさん、おつかれさまでした!
明日は面接ですね。落ち着いていきましょう。
応援しています!
今日は、未来塾の無料補習を紹介しますね。
多くの中学2年生は、来年の受験に向けてがんばり始めるのではないでしょうか。
ところが、勉強を始めるのにこんな問題を抱えている生徒さんもいるのです。
「小学生の分野ができない。でも、中3の勉強をしなくてはいけないとも思う。」
「今まで勉強してこなかったから、中1、中2の分野がサッパリわからない。でも、中3の勉強をしなくてはいけないとも思う」
いずれにせよ、英語、数学は「積み重ね科目」なので、基本ができていないと進めないのです。
そこで、未来塾では、無料補習を活用して、復習をしています。
過去には、中3なのに小学校の算数ができなかった生徒を何人もみてきました。
時間はかかりますが、小学校の範囲に戻ってでも勉強するべきです。
驚いたことに、「以前通っていて塾では小学校の苦手分野を教えてくれなかった。」という生徒さんもいます。
勉強をはじめるのに遅すぎることはありませんが、早いほうがよいのです。
今は勉強が苦手でも、未来塾の無料補習を活用して苦手分野を克服しませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
今日で公立高校B日程試験が終了しました。
あとはA日程を残すのみ。みなさん精一杯実力を発揮してくださいね!
応援しています!
中学生のみなさん!
先輩たちもがんばって第一志望校に合格してきました。
今は勉強が苦手でも、遅すぎることはありません。
3年連続全員第一志望校合格の未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
今日から3月ですね。未来塾は3月から新学年の時間割がスタートします。
これは、新学年の学習を予習し、苦手科目を作らないようにするためです。
苦手科目ができてからがんばるより、苦手科目発生を予防するほうが賢いと思いませんか?
そこで、昨年3月に入塾して成績UPした中学1年生の成績推移を紹介しますね。
◯Oさん(篠岡中学1年)◯
学年順位自己ベスト更新!
2学期中間テストでも自己ベストを更新したOさん。そのときのブログで、「Oさんなら、まだまだ伸びますよ!」と紹介しました。
そして、今回も自己ベストを更新!
また、以前から「上位10%に入りたい!」と言っていて、見事に目標達成!
おめでとうございます!
縦軸は学年人数を100としたときの相対順位。上位10%以内に入りました。
この1年、無理のないペースでがんばってきたOさんの得点は、平均点と比較しても1.4倍の得点があります。
縦軸は5科目の学年平均点合計を100としたOさんの得点。なんと1.4倍!
未来塾では、勉強に対する姿勢、やり方、考え方などを指導し、高校に行っても役立つ「本物の学力」を身につけてもらう指導をしています。
特に中学1年生には大切な事なのです。
これから中学生になるみなさん、未来塾で一緒に「本物の学力」を身につけるようがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。
こんにちは。
今日は国立高等専門学校の合格発表日です。
そして、2.0倍という厳しい倍率の中、未来塾の生徒さんが第一志望学科に合格!
おめでとうございます!
1年前に「高専に行きたい」と言って、2年生の終わり頃に入塾した彼は、時間はかかりましたが「本物の学力」を身につけてくれました。
内申も7UP!
おめでとうございます!
今は勉強が苦手で、前学年の内容がよく理解できていなくても、時間をかけて未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお電話ください。