ブログ

宿題解決day、2日目!

こんにちは。

先日に引き続き、宿題解決day、2日目を開催しました。

今回も甘いお菓子アイスのリクエストにこたえ、大盛り上がり!

 

お菓子

チョコレートのリクエストがありました。

 

 

 

 

楽しいだけでなく、宿題もすすんだようです。

おつかれさまでした!

宿題

写真撮影してほしいと言っていた生徒さんたち。

 

 

 

 

未来塾は生徒さんの個性を大切にしたいと考えています。

今は勉強が苦手でも、いっしょにがんばって克服していきませんか?

 

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

宿題解決day!

こんにちは。

暑い日が続いていますので、みなさん体調にお気をつけください。
今日は未来塾の恒例行事を紹介しましょう!

 

夏休みの宿題は早めに終わらせようと思ってはいるのに、なかなか手につかないのはなぜでしょうか。

私はギリギリにならないと手がつけられないタイプで、学生のときは苦労しました。

 

そこで、未来塾では生徒さんのサポートに「夏休み宿題解決day!」を企画!

 

 

小学3年生以上なら、塾生じゃなくてもOK!なので、未来塾生の姉妹や同級生も参加してくれました。

涼しい部屋で、お茶を飲みながら宿題!

そして3時には、アイス、ポテトチップスなど豪華おやつが登場!

おやつ

あっという間に完食です。

その勢いで宿題をがんばってくださいね!

応援しています!

夏休みも自習!

こんにちは。

とても暑い日が続いています。みなさん熱中症にお気をつけください!

ノート

さて、夏休みが始まったかと思ったのに、もう今週で7月が終わります。

あっという間ですね。

 

部活動のを引退した中学3年生は、本格的に受験勉強をはじめましょう!

未来塾生も夏期講習だけでなく、自習に来て頑張っています。

 

応援していますよ!

あ~夏休み!

こんにちは。

みなさん夏休み楽しんでますか~
ワクワクしちゃいますね。

 

IMG_20150722_173040

 

 

ところで、「ワクワク」というのは擬態語ですが、先日、ウェブサイトで「擬態語はひらがな?擬声語はカタカナ?」という論議を見かけました。

文科省の「学習指導要領」解説国語編に正解らしきものが掲載されていますので、気になる方は検索してみてください。

 

 

今日は、1学期の通知表で優秀な評価をもらった生徒さんを紹介しますね。

 

○中学3年生Hくん○

通知表合計40!!

お姉さんが未来塾卒業生のHくん。お姉さんと同じ進学校に合格したいからと入塾してくれました。

入塾前も優秀な成績だったようですが、油断は禁物。お姉さんはもっと実力がありましたよ!

志望校に合格できるよう共に頑張りましょう!

 

 

○中学2年以前に入塾した中学3年生全員

ほとんどの生徒さんが通知表合計が上がりました!

変化なしの生徒さんがいましたが、下がった生徒さんはいません。

 

 

 

さあ、夏休みを利用して、「苦手科目を克服し、得意科目を伸ばす勉強」を共に頑張りましょう!!

 

勉強を始めるのに遅すぎることはありません!

今日から頑張ればよいのです。

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

 

 

期末テスト結果!

こんにちは。

 

今週で1学期も終了して、待望の夏休みになります!
勉強やレジャーなど精一杯楽しみましょう!

自習

夏休み中も自習で頑張っていた先輩たち!3年連続全員第一志望校に合格しています!

 

今日は1学期期末テスト優秀者を紹介しますね。(ほんの一部です。)

 

◯Hくん(中学2年)◯

“学年年順位自己ベスト更新!”

おめでとうございます!

自宅学習が好きではない、というHくん。

でも、「良い成績はとりたい!」と塾で勉強を頑張ってきました。

その結果、徐々に順位が上がり続け、今回も学年順位自己ベストを更新!

気がつけば自己ベスト更新4回目です。

 

だんだんと勉強のコツもつかめてきたようなので、これからが楽しみですね。

おめでとうございます!

 

 

大きく成績を伸ばしたいというあなた、

夏休みを利用して未来塾で一緒にがんばってみませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

夏期講習!

こんにちは。

除湿機が大活躍な天気ですが、今週も頑張って勉強しましょう!

 

おみやげ

 

先月、生徒さんが修学旅行のお土産をくれました。ありがとうございます!

 

 

今日は、未来塾の特色でもある、夏期講習のお知らせです。

未来塾の夏期講習(中学生部)は、高校入試に勝つことができる実力を身につけることを目的としています。

 

そのため、夏休み中の通常授業はありません。すべての生徒さんが夏期講習を受講し、前学年の復習など、通常授業では補うことが難しい単元も学習していきます。

 

未来塾に入塾しようか検討している生徒さんは、今週中にお電話ください!

来週13日から1週間の無料体験を受講していただくことができます。

そうすれば、夏期講習を全期間受講できますし、9月からの入塾は夏期講習中にご判断いただけます。

 

中学3年生はもちろんのこと、2年生や1年生も夏期講習で苦手分野を克服しておかないと2学期が始まったら復習のチャンスを逃すことになるのです。

 

現在の成績や生徒さんの個性は問いません!

ご質問、ご相談大歓迎!

お電話お待ちしております。

順位が上がらなくてもいいんです!

こんにちは。

晴天を機にソーラーインパルスが飛び立ったそうですね。

ソーラーインパルス

着陸するところ。UFOかと思った!

 

まゆ

名古屋空港に駐機してた頃。

 

お気をつけて~!

 

 

 

さて、今日は前回のブログ「すぐに順位が上がらないとき!」の続きです。

 

どんな生徒さんにも、いつもより勉強したのに順位が上がらないことは、しばしばあります。

とくに、周囲のライバルも頑張っているようなときは、同じくらいやったところで順位は変化しないものです。

 

で、大切なポイントはココから。

「いつもより頑張ったのに順位が上がらなかったから、自分には勉強は向いていない」

などと思わないでください!

 

いつもより頑張ったら、順位が上がらなくても、あなたは、あなたの実力はいつもより成長しているのです!

だから大丈夫なんです!

 

テスト勉強の質と量に間違いが無ければ、実力がついていきます。そして、しばらくたった時に、そういえば順位が上がっているな、と気づくものです。

あきらめないでください。

勉強を頑張りはじめるのに遅いことはあっても、遅すぎることはありません!

今日から頑張ればよいのです。

 

未来塾では、本物の学力を身につけてほしいと考えています。
順位が上がらなかった生徒さんにも、「大丈夫!共に頑張ろう」と講師・なかまの生徒同士で声をかけあっています。

 

テストの順位が上がらない、あるいは下がってしまった生徒さんも未来塾で一緒に頑張りませんか?

今ならまだ間に合います!

 

無料体験授業受付中!

夏期講習もやりますよ!

お早めにお電話ください。

すぐに順位が上がらないとき!

こんにちは。

梅雨時らしい天気なので、未来塾では除湿機も活動中!

おやつ

交流があるご近所の方から。 生徒さんと仲良くいただきました!ありがとうございます!

 

 

 

 

今日で桃花台地区の1学期期末テストが終了しましたが、みなさん実力を発揮できたでしょうか?

 

未来塾では、テスト週間中、自習に来た生徒さんが多くいて、中には入塾したての生徒さんもいました。

その生徒さんは、今まではあまり勉強していなかったようで、入塾を機にテスト勉強に力を入れていました!

 

すごく頑張ったと実感していることでしょう!

自信にもつながったでしょう!

すばらしいことだと思います。

 

 

しかし、短期間ではなかなか順位が上がらないときもあるのです。
そりゃそうです。なぜなら、周囲のライバルも同じくらい頑張っているから。

 

長期間未来塾で頑張ってきた生徒さんは、徐々にですが、勉強法も含め確実に実力をつけてきました。

未来塾は、かんたんには順位が下がらない授業を実施しているのです!

 

では、入塾したての生徒さんやこれから勉強に力を入れようとしている生徒さんはどうしたらよいのでしょうか?

 
大丈夫!解決法はあります。

つづく…

 

 

あなたも、一人ひとりの個性を大切にした、少人数制の未来塾で一緒に頑張ってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

土日も勉強!

こんにちは。

というか、こんばんは!

ただ今、6月21日(日曜日)21時を過ぎたところ。

今日の授業は終了していますが、教室には自習をしている生徒さんたちがいます。

 

自習

昨日、土曜日の昼は、未来塾の特色である無料テスト対策授業、その後、19時~22時まで自習をしていった生徒さんたち。

 

そして、今日、日曜日13時から自習に来ました!

さらに夕方、食事のため一旦帰宅した後、夜はまた自習に来ています!

「勉強がしたい!」と言っています!

 

すばらしい!

 

いい結果が出るといいですね。

応援しています!

テスト勉強のポイント!

こんにちは。

今週、2学期制中学校の前期中間テストが終了しました。

そして、来週は桃花台地区の1学期期末テストがはじまりますね!

グラフと矢印

 

ところで、中学生のみなさん、テスト勉強を頑張ってやったのに、なかなか順位UPに結びつかったことはありませんか?

 

それには色々な原因があるとは思いますが、テスト勉強のを見直してみてはいかがでしょうか。

テスト前に勉強をしない生徒さんはいません。だから、平均的な内容を平均的な時間やっても、ライバルとの順位関係はあまり変化しないと思います。

マラソンで前を走っているライバルは、あなたを待っていてくれないのです。

 

ライバルを追い越すポイントは、テスト勉強の内容と勉強時間の増量です。

大丈夫!まだテスト前だから。今からでも遅くはありません。

中学生のみなさん精一杯頑張ってくださいね!

 

未来塾では、テスト前の時間割を大幅に変更して充実した定期テスト対策!を提供しています。

あなたも、が充実した未来塾で一緒に頑張ってみませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお電話ください。

▲TOPへ