こんにちは。
ただいま中1・中2の学年末テスト期間中です!
未来塾の地元である小牧市内の中学校では、高校受験にあわせて中3学年末テストは1月に終了しています。
学年末テストとはその名の通り、ほぼ1年間の学習内容がテスト範囲になります。
1年分を短期間で復習するのは困難でしょうが、未来塾生は日々コツコツと努力し続けてきたので大丈夫!
焦らず頑張って下さいね!
応援しています!
こんにちは。
先週は多くの私立高校で一般受験があり、合否が発表されました!
見事合格されたみなさん、おめでとうございます!
もちろん未来塾にもうれしい報告が届いています。
また、公立高校を第一志望とする生徒さん、あと1ヶ月共に頑張りましょう!
応援しています!
こんにちは。
明日からは私立高校の一般入試が始まりますね。
精一杯頑張ってきてください!
応援しています!!
ところで、その私立高校の志願者状況が新聞で発表されました。
(データは新聞をご覧ください)
受験生でない生徒さんや保護者さんは、進路や将来について話し合う機会にしてみてはいかがでしょうか?
先日、合格祈願コアラを持って未来塾卒業生たちが遊びに来てくれました!
彼女らもまた、大学受験中ですが、未来塾中学生の頃は、進路や将来ついてよく話し合ったものです。
未来塾は頑張っている生徒さんを応援しています!
こんにちは。
受験生のみなさん、あとひとふんばりですね。
未来塾には今年に入ってからは連日のように、生徒さんが自習に来ています!
今日は中学3年生の学年末テストで成績UPした生徒さんを紹介しますね。
◯Oくん(中学3年)◯
“学年年順位自己ベスト!”
おめでとうございます!
飛び上がって喜んでいるのは講師で、本人はクールにきめてます!
Oくんのすごいところは、中3夏の時点で合格圏外であった志望校を変更せず、努力し続けたところです。
その結果、冬の模試では合格圏内!
伸び悩んだ時期もありましたが、あきらめずによく頑張ってくれました!
この調子で志望校合格目指していきましょう!
おめでとうございます!
こんにちは。
いよいよ3学期が始まり、今週は中学3年生の学年末テスト週間ですね。
受験直前の定期テストということで、生徒さんは自習にも積極的に参加し、いつもより頑張って勉強しています!
明日が最終日!あと1日頑張ってくださいね!
応援しています!
こんにちは。
2014年もあとわずかとなりましたね。
生徒みなさんおつかれさまでした!
ところで、年末年始はみなさんどんな予定でいるのでしょうか?
先日、数人の生徒さんに聞いたところ、
「スキー」
「餅つき」
「帰省」
などを楽しむそうです。
中には、
「年賀状書かなきゃ!」という生徒さんも…
そして、自習を希望している生徒さんが数人いましたので、
12月31日まで未来塾は自習室を開放!
年末も塾に来て頑張っている生徒さんがいます!
と、このように書いてしまうと、勉強をしていない生徒さんが不安に思ってしまうかもしれませんが、
大丈夫ですよ!
未来塾では、数日休んだくらいで学力が下がってしまうような授業をしていません。
ゆっくり家族との時間を楽しんでくださいね。
おやつ!
それでは、みなさんよいお年をお迎えください。
こんにちは。
昨日の積雪はすごかったですね。気温も低く、暖房器具もフル稼働でした!
合格祈願ペン!
今日のブログは、前回の続きから。
先日、未来塾の冬期講習は始まっています!というブログを書きましたが、「なんだ、もう始まっているんだ。じゃあ申し込むのは遅いかなぁ。」と思ってしまった生徒さんはどうすればよいのでしょうか?
もう遅いのでしょうか?
結論は、「遅いけど、大丈夫!」です。
未来塾に入塾するのに「遅すぎる!」ということはありません。
今日から入塾すればいいのです!
簡潔に書いてしまいましたが、生徒さんそれぞれに事情があるので、できる限りで早く入塾すればいいのです。
周囲の都合より、生徒さん自身の都合を優先して考えてみてください!
たとえば、昨年度入塾したYくんは、他塾へ通っていたのですが、志望校を1ランク上げる事をキッカケに未来塾に入塾し、見事志望校に合格!志望校を変更した事がキッカケであり、受動的なタイミングではなかったのです。
未来塾はできる限り生徒さんの個性を尊重します。
どのタイミングで入塾するかも生徒さんの個性の一部かもしれませんね。
志望校の変更をキッカケに入塾し、その後、厳しいと思われていた志望校に合格した未来塾卒業生はたくさんいますよ!
ご相談ください!
連絡お待ちしております。
(留守番電話の場合、メッセージを残していただければこちらから折り返し連絡差し上げます。)