ブログ

新学期!

こんにちは。

新型コロナウイルス感染症の心配がある中、2学期が始まりました。

今まで通り、感染対策にも力を入れて勉強をがんばっていきましょう。

 

さて、未来塾では、先日までの夏期講習で復習に力を入れて学習してきました。

特に、入塾から間もない生徒さんは、苦手分野の克服に時間を使うことができました。

 

よく考えてみれば、この1年半の間、コロナのせいで学校の授業も今まで通りには進めることができなかったので、苦手分野があるのは仕方のないことかもしれません。

その一方でコロナだから勉強しなくてよいというわけでもありません。

今ある環境の中で精一杯勉強していくことが大切なのです。

 

未来塾では、勉強は苦手だけど、がんばってそれを克服しようとする生徒さんを

応援しています!

表面的な知識の詰め込みではなく、「本物の学力」を身につけてみませんか?

 

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

夏休みもあとわずか!

こんにちは。

夏休みもあとわずかなのに、新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。

それでも、時間は過ぎていきます。

 

コロナと関係なく、「これまでの復習」、「苦手分野の克服」、「夏休みの宿題」など、勉強は継続する必要がありますよね。

とくに、苦手分野は何をどう勉強してよいのかわからないまま、夏休みが終わってしまうことが少なくありません。

そういった生徒さんに合わせて、未来塾では夏期講習を実施中!

学校の学習が止まっている間に今までの遅れを取り戻すのです。

 

残り少ない夏休みを有効に活用してくださいね。

応援しています!

 

 

 

勉強を始めるのに遅いことはあっても遅すぎることはありません。

今は勉強が苦手でも、未来塾で一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

 

夏休み!

こんにちは。

いよいよ夏休みがやってきました。

新型コロナウイルスのせいで何かと大変でしょうが、勉強や趣味を思いっきり楽しんでくださいね。

 

今日も、1学期期末テストで成績UPした生徒さんを紹介しましょう。

◯Yさん(中学3年)◯

2回連続学年順位自己ベスト更新!

勉強にはいつもまじめに取り組んでいるYさん。素直に学ぶ姿勢との相乗効果で徐々に成績が上がってきました。

学年順位も2回連続自己ベスト更新!

おめでとうございます!

今後も学ぶ姿勢を大切にしてくださいね。

応援しています!

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

 

もうすぐ夏休み!

こんにちは。

もうすぐ夏休みがやってきますね。

 

みなさん、今までの夏休みを無計画で過ごしたことありませんか?

無計画だと夏休みに何をしたのかわからないまま終わってしまいます。

計画的に過ごして、充実した夏休みにしてください!

 

今日は、1学期期末テストで成績UPした生徒さんを紹介しましょう。

◯Kさん(中学3年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Kさんは、勉強が嫌いなようですが、だからこそ効率よく勉強して点数を上げようとがんばってきました。未来塾でも、効率良い勉強方法を指導してきました。

その結果、大きく上がったり、小さく下がったりを繰り返しながら、成績は上昇トレンド。

今回2年生の時に出した学年順位自己ベストを更新しました。

おめでとうございます!

この調子で勉強していけば、まだまだ成績UPしますよ。

応援しています!

 

 

勉強は嫌いだけど、できるようになりたいと思っているみなさん、未来塾で効率よく勉強しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

期末テスト!

こんにちは。

先週に引き続き、今週も多くの中学校で期末テストが実施されます。

 

みたさん、テスト前だからと言って心配することはありません。

日常の勉強に力を入れていれば、テスト前になっても慌てなくてもよいのです。

 

この週末も、未来塾ではテスト対策スケジュールとなっていますが、実力を養うことを重点的に学習してきたので、無理のないテスト対策ができています。

本番もいつも通りの実力を発揮してくださいね。

応援しています!

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

点数UP!

こんにちは。

新型コロナウイルスの影響からか、本年度は、1学期中間テストが実施されない中学校もあります。

今日は中間テストが実施された中学校において点数UPした生徒さんを紹介しましょう。

 

◯Nさん(中学2年)◯

学年順位自己ベスト更新!

Nさんは、「勉強が苦手」と自分で認めているほど苦手なようで、英語と数学の点数が平均点以下になることが、しばしばありました。

そこで、学年が変わるのを機に、塾での勉強量を増やして今までの分を挽回するようがんばってきました。

その結果、5科目中4科目で点数UP!

特に英語と数学は計40点以上UP!

学年順位も自己ベストを更新することができました。

おめでとうございます!

 

この調子でがんばって苦手分野を克服してくださいね。

応援しています!

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

休日の遊び方!

こんにちは。

前回のブログで、「勉強は毎日やる」方が良いと書きました。今日は、休日の遊び方について書きましょう。

 

遊び方は単純。おもいっきり遊ぶだけです。

以前は、今年は受験生だから〇〇(旅行とかレジャーとか)しない、という生徒さんが少なからずいました。ですが、〇〇をやめるだけでは勉強したことにはなりません。

南の島でのんびり過ごしていても、家でゴロゴロしていても、学力は変わらないのです。

つまり、24時間ずっと勉強し続けるわけではないので、遊ぶときは思いっきり遊んだほうが良いのです。

 

未来塾では、効果的な家庭学習の仕方と宿題をセットで指導しています。

だから大丈夫、勉強も遊びもおもいっきり楽しんでください!

 

 

効果的な学習法がわからないと思っている生徒さん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

休日の過ごし方!

こんにちは。

いよいよゴールデンウィークが始まりました。

 

今日は「苦手科目克服のためのゴールデンウィークの過ごし方」の続きです。

 

まず、勉強は毎日やることです。

学校の宿題でも塾の宿題でも構いません。

とくに、新しい学習内容は、復習することで定着します。そのため宿題は優れた教材でもあります。

また、一気にやってもしばらくすると忘れてしまうので、少しずつでも毎日やることです。

 

次に、わからない部分をはっきりさせておくことです。

そうすることで学校や塾で質問できるのです。

単純なことなのですが、これを後回しにすると苦手分野を再生産し、被害が拡大します。

気が付いたら、勉強すべてが「嫌いなもの」ということになってしまいます。

 

今まで、これらの点に留意していなかった生徒さんはぜひ実践してみてください。

 

 

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

ゴールデンウィーク!

こんにちは。

つい先日新学期を迎えたと思ったら、もうゴールデンウィークですね。

 

そこで、ゴールデンウィークの過ごし方を考えてみましょう。

 

小中学生にとって、勉強することは簡単ではありません。遊びやレジャーの誘惑もたくさんあります。

また、勉強したほうが良いことはわかっていても、何をどのようにやればよいのかわからないことが少なくありません。

そのような理由で、あっという間に勉強が苦手になっていくのです。

 

では、苦手科目を克服するために、どのような過ごし方がよいのでしょうか。

 

次回へ続きます。

 

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服しませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

おめでとうございます!

こんにちは。

昨日は愛知県公立高校入試合格発表がありました。

受験された皆さんいかがでしたか?

未来塾にも続々と嬉しい報告が来ています。

 

本年度は新型コロナウイルスの影響で、学校生活はもちろん、日常生活でも大変辛い思いをしてきたことでしょう。

その中でも精いっぱいがんばってきた未来塾の生徒さんに敬意を表します。

 

あらためて、

「志望校合格おめでとうございます!」

 

高校に進学しても、これまでの経験を生かして学力を伸ばしてくださいね。

応援しています!

 

今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?

無料体験授業受付中!

お気軽にお問い合わせください。

▲TOPへ