こんにちは。
今年4月に行われた全国学力テストの結果が文部科学省により公表されました。中でも大きく報道されたのが中学国語の結果です。平均正答率が前年度から11.7ポイントも下がった58.4%で、過去最低となりました。「話す・聞く」「読む」「書く」の技能別で特に「読む」の正答率が最も低い48.3%となり、前年度比15.7ポイント減ということです。
もちろん、問題の難易度があるので過去の成績と単純に比較することはできません。とはいえ、なぜこんなに低くなったのかは気になります。ただ、今年の中学3年生の問題として片づけてしまってもいけないでしょう。