こんにちは。
小牧市内、多くの中学校で1,2年生の学年末テストが終わりました。
ですが、光ヶ丘中学校は19日まであります。
今日はテスト直前の日曜日なので、テスト対策スケジュールの授業を実施!
今までつけてきた実力を発揮してくださいね。
応援しています!
未来塾では、定期テスト前に各学校に合わせたテスト対策授業を実施しています。
今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
小牧市内、多くの中学校で1,2年生の学年末テストが終わりました。
ですが、光ヶ丘中学校は19日まであります。
今日はテスト直前の日曜日なので、テスト対策スケジュールの授業を実施!
今までつけてきた実力を発揮してくださいね。
応援しています!
未来塾では、定期テスト前に各学校に合わせたテスト対策授業を実施しています。
今は勉強が苦手でも、これから一緒にがんばってそれを克服してみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今日は未来塾の新学期を紹介しましょう。
学校は毎年4月に新学年に変わりますが、未来塾の新学期は3月から始まります。
これは、学校の授業を予習をしておくことで、より理解が深まるからです。
それともう一つ、進級時に必要な復習をすることも大きな目的です。
たとえば、小学生の小数と分数の計算ができないまま中学に進んでも学校の数学についていけません。
「中2、中3になって数学がサッパリわからない。」という生徒さんの中には、実は小学生の内容も分かっていない場合があるのです。
そうならないためにも、早めの準備が必要ですよね。
今までの復習をして、これから難しくなる内容を予習し実力をつけようと思っているみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
節分の豆まきも終わり、福を迎える準備が整いました。
とはいっても、待っているだけでなく積極的に福を呼びましょう。
今月は中学1、2年生の学年末テストがあります。
これまで養ってきた実力を十分に発揮して悔いのない結果を残してください!
応援しています!
テスト前になり焦ってしまうのは、普段から実力を上げる勉強ができていないからです。
実力を上げたいと思っているみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
中3の学年末テストも終わり、あとは高校入試に向けて勉強するのみとなりました。
未来塾の卒業生のエピソードを紹介しましょう。
中3の春に未来塾に入塾してきたIくん。お兄様も未来塾卒業生というご縁です。
入塾時から志望校を決めていましたが、合格圏には程遠い成績。
表面的な勉強ではなく、実力重視の勉強に切り替えてもらいました。
夏休み頃から少しずつ成績も上がり、その年の冬休みのことです。
「元旦も休みなくがんばる!」というので、元旦から自習室で勉強していました。
いつやっても1時間は1時間ですが、いつもとはテンションが違います。
結果、入試の前日まで実力が上がり続け、見事第一志望校合格!
色々な不安もあったでしょうが、最後まで諦めない姿勢が結果につながりました。
Iくんがどこかで諦めてしまっていたら別の結果になったと思います。
最後まであきらめない勉強をしたい生徒さん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今、中学3年生は学年末テスト期間中です。
中学生最後の定期テスト。精一杯がんばって実力を発揮してくださいね。
応援しています!
定期テスト前になって焦ってしまうことは、誰にでもあります。
ただ、そういう経験をしたからこそ、焦らなくてもよい勉強法を身につけてきた生徒さんも多くいます。
中学生活のうちで、有利な勉強法を身につけるのであれば、早い段階のほうがいいですよね。
未来塾では、今だけできればよいのではなく、実力をつけていく指導をしています。
実力が上がれば、学校の授業も宿題も、より実力を高めるための時間になるのです。
好循環が始まります。
実力をつけて中学生活を充実させたいとおもっているみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今日は、2学期の通知表が上がった生徒さんを紹介しましょう。
◯Fさん(中学3年)◯
内申3UP!
毎回のように未来塾の生徒さんたちは内申を上げていて、内申7UPという生徒さんもいる中、3UPは控えめなのかもしれません。
ですが、本人にとってはとても意義のあるものです。
とくにFさんは、春の段階で志望校をほぼ決めていて、内申がやや足りない成績でした。
そこで、受験でも必要な英語と数学に力を入れて勉強したところ、1学期の内申と比べ英語も数学もUP!
他に1科目UP!で合計3UP!
下がった科目はありません。
これで、志望校合格に大きく近づきました!
おめでとうございます!
そして、実力をつけた英語と数学で試験当日高得点を目指してください!
受験生になると、みなさんが成績を意識して勉強をがんばります。
ですから、みんなと同じようにがんばっても、実力が上がっても相対的には変化がありません。
みんなより一歩でも前に進むことが成績が上がるということです。
ライバルより一歩前に出たい生徒さん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
もうすぐ中学3年生の学年末テストがはじまります。
毎年のことですが、受験を控えた3年生はこの時期に学年末テストがあるのです。
そして未来塾では、3年生が最後の定期テストに向けて勉強をがんばっています。
あと少し、精一杯実力を発揮してください!
応援しています!
今は勉強が苦手でも、これからがんばってそれを克服してみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
つい先日、新年を迎えたと思ったら、もう新学期。
みなさん、充実した冬休みを過ごせたのでしょうか?
未来塾の生徒さんたちも年末年始はお休みでしたが、勉強は毎日やるように指導しています。
確かに年末年始は特別な日です。
でも、勉強をしなくてよい理由にはならないのです。
特別な日でも勉強する。毎日やることで勉強が日常になるのです。
なかなか一人で勉強ができない生徒さん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今年も残すところあとわずか。
新年を迎える準備はいかがでしょうか?
年末といっても1日は24時間。限られた時間で結果を出さなくてはならない時があります。
中学生のみなさんにとっては、やはり勉強ではないでしょうか。
年末年始の誘惑に負けず、計画的に冬休みを過ごしてくださいね。
応援しています!
一人ではなかなか計画が立てられないと思っているみなさん、一緒にがんばって勉強を習慣にしてみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今日はクリスマスなので、こどもはテンション上がっています!
ですが、未来塾では中学生を中心に冬期講習をがんばっています。
その調子で勉強を習慣化させましょう。
応援しています!
勉強が習慣になれば、テスト前になって焦ることもありません。
なかなか勉強できないでいるみなさん、未来塾で一緒にがんばってみませんか?
無料体験授業受付中!
お気軽にお問い合わせください。