こんにちは。
メディアでいろいろ報道されている全国学力テストの結果ですが、あわせて行われた質問調査の分析も発表されました。その中で気になったのが、「読書は好きですか」という設問です。「当てはまる」「どちらかといえば当てはまる」と回答した割合は小学6年生が69.8%、中学3年生が61.7%でした。これは調査が始まってから最低の数字ということです。統計上まとめられていますが、「当てはまる」と「どちらかといえば当てはまる」の差は結構大きいと私は思います。調査結果を見ると、「当てはまる」と回答した小学生は36.6%、中学生は30.4%です。こうなると印象がグンと変わります。
昨今の社会状況を考えるならば、この結果はある程度致し方ないところはあります。それでも私は声高に言い続けたいです。
読書は人生を豊かにする