ブログ

コスモスの日

こんにちは。

明日から定期テストが始まる中学校があります。しっかりと準備はできているでしょうか。

しかしそれにしても、厳しい暑さですね。くれぐれも体調には気をつけてください。

皆さんの健闘を祈ります。

世界法の日

こんにちは。

このブログでは言葉についていくつか書いていますが、久しぶりにその話をしたいと思います。

昨日、小学生の授業で生徒が言った言葉「真逆(まぎゃく)」です。もうすっかり定着してしまったんだなあ、と観念しました。

この言葉が2004年に流行語大賞にノミネートされてから十年ほどは違和感を覚えるという声を多く聞いたものですが、最近ではとんと聞かなくなりました。今では、言葉を生業とするアナウンサー、作家、批評家が使っているのを耳にしたり、見かけたりもします。言葉の誤用を解説をしている記事でも「それは真逆の意味」といったように堂々と使われていることがあります。

まさか(真逆)こんなことになるとは思ってもいませんでした。

マラソンの日

こんにちは。

この地区では、今週の木、金曜日に定期テストが行われる学校があります。コロナ禍前は、2学期最初の定期テスト(中間テスト)といえば、10月中旬に行われるものでした。2学期はいろいろな行事がありますのでコロナ禍の中での調整が必要だったのでしょう。そのため定期テスト(中間)の日程が学校によってバラバラです。9月末の学校もあれば、10月初旬の学校もあります。

いずれにせよ、未来塾は生徒さんの学習を全力でサポートします。

サンフランシスコ平和条約調印記念日

こんにちは。

1951年のこの日は、アメリカ・サンフランシスコで行われていた対日講和会議の最終日でした。この時、連合国諸国と日本との間で平和条約が調印されました。当時の首相であった吉田茂が署名する写真が歴史の教科書に載っています(吉田茂は、今世間を騒がせている「国葬」が実施された首相です)。これによって日本は主権を回復することになります。

さらに、サンフランシスコ平和条約とともに日米安全保障条約も調印されました(日本に米軍が残ることになります)。

これら二つの条約は覚えておかなければならないものですね。

絶滅危惧種の日

こんにちは。

中学3年生は英語の教科書で「絶滅危惧種」の問題について学びましたね。この日の由来は、教科書にも写真が載っていた「フクロオオカミ」の最後の一頭がこの日にオーストラリアの動物園で亡くなったことにあります(したがってこの日はオーストラリアで制定されたものです)。

日本の絶滅危惧種は、環境省によると3772種あるそうです。意外なところではラッコが入っています。日本の水族館には現在4頭しかいません(ピーク時122頭)。この地域ではラッコといえば鳥羽水族館ですが、2頭が飼育されています。ラッコを見たことがない人は一度行ってみてはどうでしょうか(私は一度行きました)。日本では見られなくなるかもしれません。

松崎しげるの日

こんにちは。

この地方から離れている台風でも思ったより風が強かったですね。自然の恐ろしさを痛感します。これが関東地方を通るとなればTVでは大騒ぎするんでしょうが。

しかし、それにしても厳しい暑さが続きます。北陸では台風の影響もあり、記録的な猛暑だということです。

国際チャリティー・デー

こんにちは。

本格的に学校生活が始まりました。休みボケはしていませんか。まだ残暑が厳しいため夏バテにも注意が必要です。

生活リズムを取り戻すことはなかなか難しいかもしれませんが、集中力がないといろいろなことに悪影響を与えます。規則正しい生活を心掛けましょう。

防災の日

こんにちは。

今日から二学期が始まりました。有意義な生活を送れるといいですね。

さて、今日は「防災の日」ということで、政府は南海トラフ地震を想定した防災訓練を行いました。9月1日は、東京・横浜に甚大な被害を与えた関東大震災が起こった日です。南海トラフ地震はさらに大きな被害をもたらすことが想定されます。備えをしなければならないということは分かっていますが、自然災害の前に人間のできることは限られているというのが本音です。

野菜の日

こんにちは。

今日で夏休みが終わり、明日から学校が始まります。中学校では、始まったと思ったらすぐ実力(課題)テストの学校もありますし、定期テストが間近に控えている学校もあります。本当に忙しいですね。かくいう未来塾も昨日、今日と模試が行われています。

冒険家の日

こんにちは。

8月30日は、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の最高司令官であるマッカーサーが日本にやって来た日でもあります(1945年)。サングラスをつけパイプをくわえて飛行機から降りる写真は見たことがあるでしょう。GHQは日本を民主化するため様々な政策を行いました。ここのところは中学3年生で習いますね。

マッカーサーは1951年4月16日に帰国しました。

▲TOPへ